top of page
Close up macro image of dandelion seed heads with detailed lace-like patterns, on the Gree

東京のマインドフルネス スタジオ​

Workshops & Retreat

Workshops & Retreatの日程はカレンダーで確認してください

高尾山 サイレントリトリート

都会の喧騒を離れ、自分と繋がる特別な一日

高尾山は、古くから神が宿るとされるパワースポット。日常の喧騒を離れ、大自然に抱かれ、まるで修行のような一日を体験しませんか。

 

聖なる沈黙の中、言葉を休みながら自分との対話にふけ、新たな気持ちで再生する力を感じる。心と体を解き放つ贅沢な時間が、あなたを待っています。​

 

多彩なプログラムで心身のリセットと新たな気づきをサポート。未経験でも安心して参加できる工夫が施されています。

Silent logo.png
2025年10月第3期前期KV.png

2ヶ月間オンラインコース 
0からはじめるマインドフルネス「やさしいMBSR」前期

考えすぎて頭がいっぱい、気づけば疲れている——それは脳が休めていないサインかもしれません。MBSRをベースに、1回1時間の短時間設計で、忙しい人でも無理なく続けられるプログラムです。ストレスを減らし、感情の浮き沈みや人間関係にも振り回されない自分へ。集中力を鍛えて今こそ、脳のアップデートをしませんか?

 

 

Buddha Bowl Table  〜Mindful Eating〜 

食べる瞑想、少量で満足する究極の食事方法!

ブッダボウル テーブル 〜マインドフル・イーティング〜

Buddha Bowlとはブッダが修行の際に托鉢で頂く1杯の食事。
少ない量でも「足るを知る」。今あるものに感謝し、満たされた心で生きることを教えてくれます。

このワークショップでは、マインドフルネスの食べる瞑想を実践します。現代社会における食生活の課題に向き合い、五感をフル活用して食事を楽しみ、食と心身のつながりに気づいていきます。

これは心と体を満たす究極の食事方法です。

「知足の食事」をご用意してお待ちしています。

夏の座ロゴ.png

夏の座
駆け足の心に、夏の風が鳴る──
気づけば、ずっと走り続けてきた。止まり方がわからないあなたへ。

​“マインドフルネス”を軸にした、1泊2日の小さな旅。舞台は、千葉・館山の古刹「真野寺」。風鈴の音に足をとめ、裸足で砂を感じ、沈む夕日を見送る。忘れていた心と身体の声に、そっと耳を澄ませていきます。

 

瞑想や対話を通して、置き去りにしていた“自分”と、あらためてつながりなおす時間。年齢も性別も問いません。
がんばってきた心にこそ、必要な静けさがここにあります。

日付   2026年6月27日(土)- 28日(日)1泊2日
宿泊   真野寺(南房総市・館山付近)

『心身満ちる』Shin Shin Michiru

サウナX瞑想 心と身体の境界がとけるリトリート

宿泊体験型ウェルネスイベント

サウナと瞑想による五感の変化を食・音・自然を通して体感しましょう

「瞑想」で心をひらく、「サウナ」で身体をひらく

瞑想で静かに自分に向き合い、サウナで熱とともに手放していく。そして再び、深まった深呼吸と共に、心の奥へと戻っていく。これは、「ととのう」を超えた心と身体の境界が溶ける時間。

​自然の中で、ただ”いまここ”に身を委ねる体験

心身んミチル.jpg
2024-11-05 15.54の画像.jpeg

冬の座⚫︎フリカエリノヒ 
1年を振り返る。お寺で 瞑想リトリート

studio mindflow 冬の座 フリカエリノヒ 忙しい日々を離れ、自分と向き合う特別な時間 年末は、1年間を振り返り、新たな年を迎える準備をする大切な時期です。 しっかり振り返る時間を持つことで、それを生かし、来年をさらに素晴らしい年にしませんか? studio mindflowならではの、瞑想コーチングという手法で 心穏やかに自分と向き合い、新たな年への希望に満ちた一歩を踏み出しましょう。

studio_mindflow_w.png

東京のマインドフルネス スタジオ

公式LINE QR

※お問い合わせは「LINE」から

ご連絡ください

  • Instagram
  • Line

© studio mindflow

bottom of page